管理者設定-基本設定(システム管理)

基本設定-基本設定では6つの設定ができます。

・会社情報の設定
・言語及びタイムゾーンの設定
・個人毎のアクセス権の設定
・添付ファイルの使用制限設定
・添付ファイルサイズの制限設定
・データの保存期間設定

※システム管理者のみ利用できます。

印刷ボタン

会社情報を設定する


設定メニューの基本設定>会社情報設定のリンクを押すと、会社情報設定画面が表示されます。




入力が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。


言語とタイムゾーンを設定する


設定メニューの基本設定>言語及びタイムゾーン設定のリンクを押すと、言語及びタイムゾーン設定画面が表示されます。




言語は以下の機能で利用します。

タイムゾーンは以下の機能で利用します。

設定が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。


個人毎のアクセス権を設定する


設定メニューの基本設定>個人毎のアクセス権設定のリンクを押すと、個人毎のアクセス権設定画面が表示されます。




設定が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。


添付ファイル使用を設定する


設定メニューの基本設定>添付ファイル使用設定のリンクを押すと、添付ファイル使用設定画面が表示されます。




設定が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。


添付ファイルサイズを設定する


設定メニューの基本設定>添付ファイルサイズ設定のリンクを押すと、添付ファイルサイズ設定画面が表示されます。




設定が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。
※交通費・経費機能の経費には添付ファイルを登録できますが、ファイルサイズの制限はありません。


データの保存期間を設定する


設定メニューの基本設定>データの保存期間設定のリンクを押すと、データの保存期間設定画面が表示されます。
各機能で作成されたデータの保存期間を設定します。保存期間が過ぎたデータは自動的に削除されます。
※各機能でデータの登録/変更/削除処理が行われたときに保存期間のチェックが行われ、保存期間が過ぎたデータが削除されます。
※保存期間のチェックは1日に一度だけ行われます。




設定が完了したら、[変更]ボタンを押してデータを保存してください。