ページの先頭になります。
「情報共有・活用を促進させ、業務の効率や生産性UPにつなげたい」という目的で導入したグループウェア。しかし、「よく使われているのはメールやスケジュール管理ぐらい。コミュニケーションが活発化している様子は見られない」という不満の声も聞こえてきます。その理由は、複数メンバーがリアルタイムに会話し、企画書づくりなどの作業を一緒に行う、“コラボレーション”するための機能を既存のグループウェアが備えていないからです。
メールで提案書を上司に送っても
なかなか回答がもらえない
メンバーと相談しながら
企画内容を練る良い方法がない
企画会議のスケジュール調整に
時間がかかり、仕事が進まない
J-MOTTOのファイル共有サービスは、単純なファイルの管理・共有だけでなく、複数の人たちとのリアルタイムな会話とコラボレーション(共同作業)に必要な機能を備えています。いつでも・どこにいても、複数メンバーとリアルタイムに会話ができるチャット機能や複数メンバーが1つのファイルを共同で編集できる機能などが、情報の共有・活用を大幅に促進し、業務の効率化と業務の品質UPを実現します。
基本料金は10ユーザー・100GBまで月額5,500円(税込)、1ユーザー当たりプラス550円。
ファイル共有サービスはグループウェア J-MOTTOの有償オプションです。J-MOTTOサービス(基本サービス:グループウェア)にお申し込みいただければ、1ユーザー当たり月額プラス550円でファイル共有サービスもご利用いただけます。
●J-MOTTO ファイル共有サービス 全体像
サービスの詳しい資料のご請求はこちら
J-MOTTOサービスへの入会はこちら
サービスの詳しい資料のご請求はこちら
J-MOTTOサービスへの入会はこちら
サービスの詳しい資料のご請求はこちら
J-MOTTOサービスへの入会はこちら
基本料金は20ユーザー・300MBまで月額4,400円(税込)。1ユーザー当たり220円。 J-MOTTOならグループウェア「desknet’s NEO」を低価格でご利用いただけます。ASP・クラウドサービスなので、自社でサーバーやソフトウェアを用意する必要はなく、初期費用は一切かかりません。ご契約も1ヶ月単位で見直していただけ、「グループウェアをまず使ってみたい」というお客様にピッタリです。
グループウェア J-MOTTOおよびファイル共有サービスの料金の詳細はこちらをご覧ください。
ASP・クラウドサービスのグループウェアを提供し続けて20年以上。約4,000社、14万ユーザーのお客様のご利用いただいています。長年の経験と培ったノウハウを活かし、サービスの充実に努め、サーバーの運用環境やセキュリティ対策を万全に整え、ご利用企業にご負担をかけることなく、安心してご利用いただけます。また、フリーダイヤルのコールセンターでは専門のスタッフが、ご利用企業1人1人のお問い合わせにお応えします。
J-MOTTOにご入会後、最大3ヶ月間を無料期間としています。この期間に「本格的に導入をするかどうか」をゆっくりご検討ください。
STEP1申し込み
フォーム入力
STEP2お申し込み
完了メールの受信
STEP3メールの「ID」で
会員サイトに
ログイン
STEP4お試しスタート
サービスの詳しい資料のご請求はこちら
J-MOTTOサービスへの入会はこちら
ページの終わりになります。